2025年09月 男ひとりのグルメ旅【北海道・札幌】

TRAVEL

札幌3泊4日の旅です。
9月初旬ですがまだまだ猛暑日が続く中、秋晴れの札幌で満喫してきました。
今回は、昼過ぎ発のフライトなので、18時ぐらいに到着する旅となります。
こちらが今回のAirDoさん。

夕飯まであまり時間がなかったの中島公園まで地下鉄で行くことも考えましたが、あまりにも涼しく気持ちの良い気候だったので、早歩きでホテルへ向かいました。気温24度。毎日、35度超えの本州からすれば気持ち良すぎます。

ホテルJALシティ札幌中島公園

いつものJALシティさんへチェックインを行い、すぐに夕食へ向かいます。

じゃらんで「ホテルJALシティ札幌中島公園」を見る

トトリ 本店


今回は珍しく海鮮ではなく前から気になっていた焼肉やさん。大衆店ですが美味しいお肉をいただきました。

食事処 ながもり



翌朝はいつものながもりさん。久しぶりです。
開店10分前に到着しましたが、結構な行列。1巡目で入店できませんでした・・・
注文したものはいつもの銀むつカマ。

やっぱりいつ食べても美味しい。

さて、この日は温泉の気分。どこに行こうか迷いましたが、久しぶりに豊平峡温泉に行くことに。バスと日帰り温泉のセットのチケットが販売されているので、こちらをゲット。

ずっと前はLAWSONのロッピーで発券できましたが、今はLAWSONでは販売していない模様。仕方なく札駅まで行きました。
3~4年前は1,800円だったと記憶していましたが、今はなんと3,500円。ずいぶんと値上げしたものだ・・・
バスに揺られて90分。

ONSEN食堂

まずは、ランチ。温泉施設内に食堂があります。インドカレーが有名ですが、そばも有名。今回はそばを食べました。

100%そば粉のそば。素朴な味で落ち着きます。
食堂から緑の絶景を楽しみながらいただきます。

そばを堪能した後は、ゆっくりと温泉へ。
今日は平日ということもありかなり空いておりました。

メインの露天風呂には2人ほど入浴されていたので撮影はできませんでした。
温泉でゆっくりリフレッシュした後は、またバスで札幌駅周辺へ戻ってきました。
三越の地下にある六花亭で新作の生ブルーベリーバターサンドを購入。
賞味期限が当日中なので、お土産には不適です。


新鮮なブルーベリーが大量にサンドしてありますが、ブルーベリー味がそれほど主張していることもなくすごく美味しいお菓子です。札幌へ行く度におやつとして食べたくなると思います。

炙屋 総本店


夕飯は炙屋。ANAホリデーインの地下にありますが入り口はホテルの北側の道から地下へ降ります。
店内はとても広く座敷の席がメインとなっており、落ち着くお店でした。
刺身盛り合わせやサーモンレアカツ、ほたてのバター焼き、最後にうにや〆サバの寿司を堪能しました。



らーめん 信


〆にラーメン。
いつもは信月へ行きますが、この日は、らーめん信。名前は似ています。この信は、信月の創業者の方のお店。塩ラーメンに生姜をトッピングしましたが、信月の味とほぼ同じで絶品でした。

サンドイッチ工房 サンドリア 本店

翌朝は、サンドイッチのサンドリア。
帰りに中島公園を散歩しながらホテルへ帰ります。

たまごと野菜のサンドイッチ。ボリュームがあって2つ食べると結構お腹が膨れます。

この日は特に行く所もなかったので、大通り公園で読書をしたりスタバでまったりして過ごしました。

根室花まる JRタワーステラプレイス店


それで、ランチは当然、花まるさん。1回は来ないと気が済みません!
まずは、今が旬のさんま、真いわし、活だこ、〆さば、サーモンをオーダー。

ちょうど、出汁巻きたまごが焼き上がったということなので迷わずゲット!

「とうきびすり流し」という冷製コーンスープ。

砂糖を使っていないのにすごくスイート!
にしんと大トロでフィニッシュ!

おばんざい みかん


夕食はおばんざいみかんさん。その名の通りおばんざいのお店。カウンター5名ぐらいとテーブル2つぐらいのこじんまりとしたお店。予約をしてなかったけど、カウンター1席だけちょうど空いていたので、なんとか入店できました。
こちらがお通し。

〆サバ、真鯛、さんまの刺身をオーダー。1つ100円ほど。激安!

1人用すき焼き。これも激安で990円ほど。

だんだん出来上がってきます。

とてもコスパよく美味しい料理が楽しめます。ただ品数は少な目なので、お酒を楽しみたい方には最高のお店かも。

丼兵衛 二条市場店


最終日の朝は、ルーティンの二条市場。丼兵衛。今回も10分前に到着しましたが、行列。こちらも1巡目に入店できず!あいわからずオペレーションが完璧で回転率が最高のお店。もちろん味も完璧。
いつものように特選さっぽろ朝市丼(上)

朝食も大満足。一旦、ホテルへ戻り、すぐにチェックアウトして空港へ。

小樽 ニュー三幸 新千歳空港店


最後は、あんかけ焼きそば。温泉の中にある食堂のあんかけ焼きそばとどちらにしようか悩みましたが、今回はこちら。
小樽で食べたあんかけ焼きそばと同様、おいしくいただきました。

ジャージーブラウン


最後は、ソフトクリーム。こちらも空港内で人気のお店。
いつも行く「よつ葉」より濃厚さは感じられませんが、その分、牛乳を食べている感じがする一品。

大満足で保安検査を通過し、ラウンジへ。
この旅で胃袋が拡張したせいか、小腹が空いたので、ラウンジでおにぎりとビールをいただいてしまいました!

今回はいつもより長い3泊4日の旅。天気も良く涼しく大満足な旅となりました。
食べるだけの旅でしたが札幌はいつ行っても1人で行っても十分に楽しめる大好きな旅先です!