2025年07月 男ひとりのグルメの旅【那覇】

TRAVEL

今回は那覇2泊3日の旅です。
7月上旬ですが那覇はもう真夏。汗だくになりながら市内を散策してきました。
夕方着のフライトなので、空港到着後、ホテルチェックイン前に夕飯へ直行します。

ゆうなんぎい


今回は久しぶりにゆうなんぎい。開店時間に間に合わなかったので、15分ぐらい並んで入店できました。
この日のおすすめはこちら。

このお店でははじめて刺身盛り合わせをオーダーしました。

一番手前の「ミーバイ」のお刺身。歯ごたえもありとても美味しかったです。
あとは、いつもの天ぷら。

いつものセットは、もずく天と島豆腐とドゥル天。今回はドゥル天の代わりに魚天でした。魚天も美味しかったけどドゥル天がなかったのは少し残念。単品でもメニューになかったのでこの日は提供できない何かがあったのかな。

ダイワロイネットホテル那覇おもろまちPREMIER

夕食後は国際通りを歩きながらホテルへ。ホテルはいつものダイワロイネット那覇おもろまちプレミアム。
広くてきれいな部屋なので快適です。


じゃらんで「ダイワロイネットホテル那覇おもろまちPREMIER」を見る

いつでも朝ごはん


翌朝の朝食は国際通り沿いにある「いつでも朝ごはん」という比較的新しいお店へ。
那覇は朝から営業しているお店も少ないため、重宝するお店です。
体に優しそうなメニューがたくさんあります。
味噌汁の定食をオーダーしました。

野菜たっぷりで旅で片よりがちな栄養バランスも抜群です。

この日は予定もなく天気も良かったので、豊崎海浜公園美らSUNビーチへ行くことに。那覇空港からのバスが便利そうだったので那覇空港までゆいレールで行きそこから路線バスで30分ぐらいです。
ここはアウトレットモールあしびなーやイーアスというショッピングモールがあるエリアです。

これはイリアス2階からビーチを眺めたところです。
ビーチにも行きましたが、海水浴を楽しんでいる人は少なくすこし寂しい感じでした。平日だからかもですが。。。
私も海には入らず、少しだけ見てショッピングモールで涼んですぐに空港へ戻ってきました。
昼食は空港で食べることに。比較的に空いているこちらのお店へ。

ケンミン食堂


滞在中に1回は食べたい豆腐ちゃんぷる。単品にしました。

このお店はメニューも豊富で国際線の一番隅にあるので、それほど混雑しておらず穴場的なお店です。

この後は、ホテルへ戻り休憩。暑いので街をぶらぶらするのは過酷な環境でした。
夕方、少し涼しくなってきたところで夕食に出かけます。

アグーとんかつ コション 浮島通り店


ゆいレール牧志まで行きそこから市場の商店街をとおりこちらのお店へ。とんかつ屋さん。
1,000円でドリンク3杯ととんかつ、ひれかつ、チキンかつなどの千ベロセットがありましたが、ドリンク3杯は飲めないと思って30分飲み放題とフライの盛り合わせをオーダー。

アスパラやしいたけ、串カツ等が入って1,000円程度。飲み放題も1,000円以下だったので、合計2,000円でお釣りがきました。とてもリーズナブルで満足です。リピート確実です。

結局、ビール3杯飲んでしまってこれ以上、飲み食いできないので、ホテルへ戻りました。

炉端ノうおたろう


翌朝は、ホテルから徒歩で行くことができるこちらのお店。焼魚の朝食が食べられるお店。
朝8時の開店時間にあわせて行きました。
今回は、銀鮭の一夜干し御膳をオーダーしました。注文してから丁寧に焼きあげるので、提供までに時間はかかります。

沖縄でも美味しい魚を食べらるお店を見つけれたので満足です。

今回の旅はここまで。
昼過ぎのフライトでプレミアムクラスにアップデートできたので、昼食は我慢してラウンジでパンとおにぎりをいただきました。

その後は、機内食で最後の食事を楽しみました。

この日のメニューは、
・シークワーサー風味唐揚げ
・鯖味噌煮、冬瓜煮、小松菜お浸し
・厚焼き玉子、鰹風味豆腐、黒花豆甘煮、白花豆レモン煮
・沖縄そばの汁なし担々麺ソイミートそぼろ添え
・海老とあさりの赤紫蘇ご飯
・味噌汁
です。オリオンビールとともに美味しくいただきました。