2025年09月 男ひとりのグルメの旅【宮古島】

TRAVEL

今回は宮古島2泊3日の旅です。
往復ANAプレミアムクラスが予約できたので快適な旅になりそうです。

こちらの飛行機で飛び立ちます!

飛び立ってすぐにランチタイム。本日は、
・海老と椎茸と占地の紅葉和え、鰆西京焼き
・豚カツ、玉子あんかけ
・鶏皮焼みそおろし添え
・ポテトサラダ
・鮭高菜ご飯
・味噌汁
オリオンビールとともに美味しくいただきました!
フライトも安定しており、読書や仮眠をしていたらすぐに宮古島へ到着。
飛行機からはきれいな海が見れました。

アトールエメラルド宮古島


宮古空港に到着し、すぐにバスで移動。宮古島のバスはそれほど便利ではありません。
本数も少ないので観光を楽しみたい方はレンタカーが必須でしょうね。
不便なバスで公設市場まで移動。そこから徒歩でホテルへ向かいます。かなり蒸し暑く不快な気候でした・・・
部屋は広く清潔感がありましたが、カビ臭さとたまに下水臭さがありあまり部屋にいたくない気分となります。


部屋からの眺めはこんな感じでオーシャンビューでした。

じゃらんで「ホテルアトールエメラルド宮古島」を見る

琉球王国 さんご家


部屋で少し休憩してから夕食のために公設市場周辺へ歩きます。
チェックしていた店は3軒ほど満席で入店できず、だいぶ前に来たことがあるこちらのお店へ。
カウンターで90分限定で入店することができました。
まずはツナサラダ。

思ったよりも量が多くビックリしましたが、手作りのツナが絶品でした。
続いて定番のもずく天。

せっかくなのであぐー豚。

3品とオリオンビール、泡盛で満足しました!

店を出ると雨が降っていたので、しばらくお土産屋さんで雨宿りをして小雨になったときに急いでホテルへ帰りました。
翌朝は、ホテルのビュッフェ。

沖縄グルメも充実。かつおの刺身が美味しかったです。
朝食後は、自転車をレンタルしビーチやランチ、ショッピングセンターへお出かけ。
ホテルでレンタルできると思っていましたが、ホテルでは取り扱っていないとのこと。
アプリでレンタルできる自転車はありましたが、かなり立派な自転車。アップダウンが多い島内や伊良部島等へ行くのであれば良いと思いましたが、今回は中心部へ行くだけなのでこちらはやめておきました。値段が高いので・・・(1時間1,500円)
なので、また公設市場周辺まで徒歩で移動して1日1,500円の自転車をゲット!

古謝そば屋


ランチは宮古そばが有名なこちら。
30分前に到着しましたが、行列。暑い中、待つことに。

宮古そばとじゅーしーをオーダー。

沖縄のそばは肉の種類によって名前が変わりますが、スープや麺はどのお店もあまり違いが分かりずらいですが、基本はあっさりして美味しいです。

パイナガマビーチを見学。

モンテドール本店 ファクトリー&カフェ


こちらが店内。
生バナナケーキとバナナジュースをいただきます。ジュースは砂糖を使ってなくてもバナナ本来の甘さでとても美味しい。ケーキーも美味しくいただきました。

スイーツタイムの後は一旦、ホテルへ戻り、水着に着替えてビーチへ行くことに。
与那覇前浜ビーチへ行きたかったのですが、暑さに断念。近くのサンセットビーチにしました。

遠浅の海でしたが、少し水も濁っていたり岩が多く裸足ではケガをしそうだったのですぐに退散。やっぱり頑張って前浜ビーチへ行くべきでした。
すぐにホテルへ戻りシャワー&仮眠。
その後は夕食へ向かいます。
夕食は公設市場周辺なので自転車を返却してからお店へ。
昨日、満席だったお店へ再チャレンジしましたが今日もダメ。

焼肉 島野菜 酒処 海風


焼肉屋さんへ入店できたので今日はこちらで楽しみます。

まずはお店おすすめの宮古牛の盛り合わせ。
昨日に続き今日もお店手作りのツナサラダ。

このツナも絶品。沖縄はマグロも有名。ただし、刺身は自分の口には合わず・・・
続いてロース。

焼肉を楽しんだ後は、商店街にあるブルーシールアイスクリームのお店でチョコアイスを食べてからホテルへ戻ります。
翌朝の朝食もビュッフェ。
この日は、マグロ刺し。野菜チャンプルがあったのでこの2つをメインに盛り付けします。

朝食後は、部屋でゆくりしてチェックアウト。
最後までカビ臭さに耐えながら部屋を後にします。これさえなければ良いホテルでした。
公設市場前からバスで空港へ向かいます。

ちょうじ屋 宮古空港店


帰りもプレミアムクラスで食事付きなので昼は軽めに最後のそば。
空港内のこのお店。

そばと雪塩ソフトクリームを食べてフライト時間まで空港内をうろうろして過ごしました。

宮古空港はお店も少なく時間を潰すのに苦労します。
制限エリア内の売店はお土産のほか、弁当等の軽食類もあり一番充実している感じでした。
帰りの機内食はこちら。

・栗ご飯
・菊菜白和え、鴨燻製
・鰤の照り焼き
・ひじき炒め煮と厚揚げ含め煮
・蒸し鶏とじゃがいものポルチーニソース添え
・きのこちらし
・味噌汁
機内では最後のオリオンビールを楽しみながら快適に過ごしました。

今回の宮古島2泊3日は天気もまずまず、少し暑かったですがまったり過ごすことができました。
飲食店も少ないので事前に予約すること、また車がないとかなり行動が限定されるので、レンタカーは必須だと思います!