2025年05月 男ひとりのグルメ旅【札幌】

TRAVEL

今回も4月に続き北海道・札幌の旅です。
毎度のことながらグルメを楽しむ旅となりました。

札幌一人旅を楽しみたい人には参考になると思います。

今回も昼前に札幌に到着しました。
早速ランチです。

根室花まる JRタワーステラプレイス店

早速いつもの花まるさんへ。
今回はGW明けということもあってか、街全体が少しすいていました。
まずは春にしん

続いて真いわし

花咲かに、だったかな・・・

大トロ

〆さば

真だこ

サーモン

最後は煮あなご

食べ終わった頃に、おすすめとして蟹クリームコロッケが揚げたてでおススメされたので、ついつい取ってしまいました。

んー、毎日でも食べに来たいお店ですね!

ホテルJALシティ札幌中島公園

ランチ後は、街を散策しながらいつものJALシティ中島公園へ。この日は天気も良く歩くだけで汗ばみます。

じゃらんで「ホテルJALシティ札幌中島公園」を見る

二代目辰よし 狸小路店

夕食は、狸小路近くの比較的新しいお寿司屋さんへ。立ち食いスタイルのお店です。

メニューはこんな感じ。あとはその日のおススメが黒板メニューとしてあります。

まずは、とろホッケ

サーモン

さくらマス、もしくはサーモンかなっ?

〆さば

とろにしん

真あじ

おススメされたメヌキ

やりいか

最後に味噌汁

値段も安くはないけど、それほど高くもないので、たまに立ち寄りたいお店です。

ラーメン信月


夜食はいつもの信月さん。
もう何十回も来ていて、毎回必ず、塩しょうがラーメンでしたが、今回、初の味噌しょうがラーメン。

札幌名物の味噌ラーメンとちょっと違う感じ。個人的にはかなり好きな部類。今度から塩にしようか味噌にするか、かなり迷うなぁ。

サンドイッチ工房 サンドリア 本店


朝食は久しぶりのサンドリア。ホテルから徒歩で行くこともできますが、すぐ近くにレンタル自転車のポートがあるので、今回は自転車で。スマホ一つで借りれるので、ちょこちょこ利用しています。

手打ちそば こころ


お昼は、地下鉄南北線の終着駅「麻生駅」近くのおそばのお店。
メニューはこんな感じです。

天せいろをオーダーしました。

札幌はそばも美味しくて何日滞在しても足りないですね。

地酒と道産食材 一笑


夕食は、いつもの一笑さん。別邸の方です。
本日のおススメです。


こちらはお通し。アジフライかな?

店員さんにおススメされた野付のホタテガーリックバター焼き。

後で調べましたが、養殖で4年間育てられたホタテのようです。
大きくて味も濃厚。味付けも抜群で美味しかったです。
サーモンと〆さばのお刺身。

アスパラの天ぷら。

おススメメニューのずわい蟹の天ぷら。

安定した美味しいお店です。

満龍 総本店


今回も夜食を。すすきの中心部にある前から気になっていたお店。満龍さん。
炒飯と餃子をオーダー。サイズも大・中・小とあって夜食で気軽に立ち寄れます。


炒飯の味付けは少し濃い目ですが、美味しいお店だと思います。
ほとんどのお客さんは、あんかけ焼きそばをオーダーしていたので、今度、チャレンジしたいと思います。

最終日の朝は、二条市場へ。
全体的に街も空いていたので少し油断しました。7時過ぎに到着したら行きたいお店はいずれも並んでいたので、今回は、小熊商店へ。

海鮮丼屋 小熊商店



このお店は、それほど並ぶことなく入店できる穴場のお店。もちろん味や鮮度も他のお店と何ら変わらず美味しいです。

朝食後は、空港へ。
空港も激混み。海鮮も少し飽きてきたのでお昼は、ここも前から気になっていたこちらの五島軒へ。

函館 五島軒 新千歳空港店


さっそく、カレーライスをオーダー。

今月の札幌も堪能できました。また来月に向けて行く店をリサーチしたいと思います。